知ってよかった!住まいの知識

"住みたい""買いたい"既存住宅「安心R住宅」

既存住宅に対する「不安」「汚い」「わからない」といったマイナスイメージを払拭し、「住みたい」「買いたい」既存住宅を選択できるようにするための制度「特定既存住宅情報提供事業者団体登録制度」(通称「安心R住宅」制度)が、平成30年4月から始まりました。

「安心R住宅」とは?

既存住宅には、「新築に比べて安い」「実際の住宅を見て検討できる」などという良さがありますが、品質が不安、古い・汚い、情報が少ない・わからないというマイナスイメージが強く、購入にあたって選びにくい状況がありました。「安心R住宅」は、こうした既存住宅のマイナスイメージを払拭し、消費者が、品質がよく安心して購入で きる、既存住宅の良さを感じられる、必要な情報が充分に提供され、納得して購入できるように、一定の条件を満たした住宅の広告に、国の関与のもとでロゴマークを付けて、物件選びに役立つ情報を消費者の方へわかりやすく提供する仕組みです。

既存住宅ならではの良さ

  • 新築に比べて安い
  • 実際の住宅を見て検討できる
  • あらかじめ周辺環境を確認できる
  • リフォームによって自分のニーズに合わせられる

従来の既存住宅のマイナスイメージ

  • 「不安」品質が不安、不具合があるかも
  • 「汚い」見た目が汚い、設備が古い
  • 「分からない」選ぶための情報が少なくて分からない

「安心R住宅」とはどんな住宅なの?

「安心R住宅」では、ロゴマークを付与するために「安心」「きれい」「わかりやすい」の3つの要件が設けられています。

  1. 基礎的な品質があり「安心」
    昭和56(1981)年6月以降の耐震基準(いわゆる新耐震基準)に適合し、かつインスペクション(建物状況調査など)の結果、既存住宅売買瑕疵保険の検査基準に適合していること、とされています。
  2. リフォーム工事が実施されていて「きれい」
    リフォーム工事が実施され「汚い」イメージが払拭されている(リフォーム工事が実施されていない場合は、費用情報を含むリフォーム提案書がある)とともに、外装、主たる内装、水廻りの現況の写真を閲覧できること、とされています。
  3. 情報が開示されていて「わかりやすい」
    不動産業者から検査済証や点検記録などの有無を示した「安心R住宅調査報告書」を入手でき、希望すればさらに詳細な情報が開示されること、とされています。 これらの要件に加え、制度の内容やトラブルについて、事業者団体の相談窓口へ相談することができること、とされています。

「国土交通」No.149(2018.4~5)「コレって何?」安心R住宅 参照

「国土交通」No.149(2018.4~5)「コレって何?」安心R住宅 参照

「安心R住宅」についてもっと知りたい!

「安心R住宅」について詳しく知りたい方は以下のウェブサイトをご覧ください。
「まんがで分かる!安心R住宅」(pdfファイル)も掲載されています。

国土交通省ホームページ「安心R住宅」

ページの先頭へ戻る