各種イベント・コンクール

すまいる愛知住宅賞 (第33回)
名古屋市住宅供給公社 理事長賞
美浜緑苑の住宅

名古屋市街から1時間程度で行くことのできる美浜緑苑に隣接する夫婦二人のための住宅。都心に暮らしていた夫婦が、閑静で緑豊かな環境を求めて、終の住処として計画された。

南側は 8.5mx2.2m の大型ガラス引き戸、北側は 12.2x0.8m の横連窓があることで、南の庭から、北側に隣接する緑地まで視線が抜け、風景と一体となった内部空間に身をおくことができる。

また、この住宅は平屋ではあるが、3つの水平なレベルがあることが、特徴である。一つは実際の床レベル(FL)であるが、2つ目は、基壇となる FL 上 400mm のレベルである。これは、敷地の高低差を解消するコンクリートの塀が、建物基礎と一体的に計画されていることにより、内外の繋がりを強くするだけでなく、天端高さを室内の床から40cm 上としていることで、基壇上の白いボリュームに浮遊感を与えている。

そして、3つ目は、軒裏のある床から上 2.2m のレベルである。この基準線よりも下部は、住まいの現実的な機能に支える空間であるが、この線より上部は、機能から自由になった空間である。壁上部に三角形の欄間があることで、視線の抜けをもたらし、屋根裏を介して、室内のどこもが繋がる一続きの空間となっている。また、屋根を突き抜けるハイサイド窓が、室内の中央部に立体的な自然光の形を生み出しており、周辺の豊かな緑とは違う、もう一つの景色を見ることができる。

応募時のパネルはこちら(PDFファイル)

写真

写真

写真

設計者:D.l.G Architects/吉村 昭範

講評:審査委員 濱田 修

住宅と美浜緑苑との接続手法が、南面の引分戸、北面の連装窓だけでなく、外構設計において道路境界上に塀などを設置しないことから、風が通り抜けるような開放性が更に軸線を高めているのではないかと感じた。キッチン背面の腰窓が寝室からL Dの空間全体に豊かな広がりを与えていた。また、高さに示される詳細な規律がこの建築の美しさを示していると感じた。

ページの先頭へ戻る